ちょっと人とは違う写真を撮りたいというあなた!
街を歩いていてたまに遭遇しますが、まとまってるわけじゃないのでたくさん写真を撮るのは難しいですよね...。
でも、ソウル郊外にそんな巨大オブジェやアート作品がたくさん見られる場所があるんです!しかも樹齢400~500年の大木や葦(アシ)の広場にある池など自然もたくさん残っています。
その名も『ヘイリ芸術村』。文化や芸術のために特別につくられた街で、いろんな分野の芸術家・アーティストが集まって暮らしている所なんです。
では、さっそく見て行きましょう!
巨大オブジェ・アート作品
アートの街らしく、自分の常識をひっくりかえされるような巨大なオブジェもところどころで見かけます。

とてつもなく巨大な椅子のオブジェ。木の大きさと比べるとわかりますが、人が座ろうとしたら、はしごで登らないと座れません。

『田畑芸術学校』の前に超巨大な大根が土に埋まっているんですが、私が手を広げても葉の根元のところに手も届きませんでした。

『映画博物館』にある巨大オブジェ。上からせまってくるジョーズは迫力あります。ちょうど頭の上にサメの口がくる感じに撮れますよ。

『Gallery MOA』の前にある赤いオブジェ。何を表してるのかな?

男性が立っても腰にも届かないくらい大きな人のオブジェ。どうしておじぎしてるんでしょう。

『ADAMAS 253』の庭にある、人のオブジェ。

『VR恐竜博物館』の入口で迎えてくれます。

この橋も独特でおもしろいですよね。ワープしそうな感じ。

何気なく置かれた赤いバスなんかもステキです。

ずっと奥の方まで歩いていくと、こんなところにもオブジェが。レンガでできた本なのかな?
自然の中で撮影
『ヘイリ芸術村』にまだまだ残されている自然そのものも、かなりインスタ映えします。

中心部から少し離れたところは自然がそのまま残っていて、この『ヘイリ芸術村』の主ともいえる樹齢400~500年の大木もあります。

ヘイリの中心部にある広場の池。きれいですね。

鳥や虫やいろんな生き物にも遭遇します。シャッターチャンスは運です。
また、同じ場所でも季節によって全然違う雰囲気がありますよ。


最後に:インスタ映え写真を撮りたい方へ
『ヘイリ芸術村』は紹介してきた巨大オブジェ・アート作品の他にも、ユニークな建築や話題のカフェがたくさんあって、写真を撮りたい人にとってはとっても魅力的な場所です。
ぜひ一度行ってみてくださいね。