もう今年の日焼け止めを買いましたか?
私はいつも行き当たりばったりで、とりあえずお店で勧められたものを使っていました。
今年は気合を入れて真剣に日焼け止めを選びましたよ!!
韓国移住してからいろんなブランドのコスメを使ってきましたが、日焼け止めは前々から『ネイチャーリパブリック』にしようと思っていました。
・自然派でスキンケアに強いブランドである
・日焼け止めの種類が一番多い
・セールや1+1(1つ買ったらもう1つもらえる)企画が多い
私は結果的に日焼け止めを選ぶためにお店に3回通い、お店の方のアドバイスも参考に2種類購入しました。
それでは早速見ていきましょう!

タップできる目次
『ネイチャーリパブリック』の日焼け止めランキング
このランキングはお店の方の情報と私個人的な判断とを合わせてつくっています。
使った感想は購入したものは言うまでもなく、店頭で実際にサンプルを試してみて書いています。
日焼け止め成分についての共通事項
広いカルフォルニアの農場で育ったアロエが、たっぷり潤いを与えつつ、紫外線で刺激を受けた肌を落ち着かせ、健康的な肌をつくります。(アロエベラ葉の抽出物 2.75ppm含有)
3種機能化粧品:美白、しわ改善、紫外線遮断 |
SPF50+ PA++++ |
皮膚刺激テスト完了済 |
全品目、商品名が『NEW カルフォルニア アロエ 〇〇〇』となっていますので、共通する部分を省き、以下『〇〇〇』で紹介しています。
ランキング1位 ~ 8位


おすすめ度 | |
---|---|
長所 | 化粧下地になる サラッとして塗りやすい 塗った後はベタベタせずしっとり 韓国ではだいたい1+1で売られている(日本では要確認) |
短所 | カラーがピンクベースしかない すでに他の下地を使っている場合は塗りすぎ、重複してしまう感じ |
こんな人におすすめ | とにかくデイリー用の基本的な日焼け止めが欲しい人 化粧下地と兼用したい人 |


おすすめ度 | |
---|---|
長所 | 塗ると透明になってすっと消える 軽い仕上がり 美容液成分72%含有 24時間保湿持続テスト完了 他のアイテムに影響せず、服にもつかない |
短所 | 透明なため、何もカバーできない よって、単品使いは無理 |
こんな人におすすめ | 日焼け止め機能だけを求めている人 軽い仕上がりにしたい人 |
2020年度はラインナップが新しくなりました。


※白いパッケージの透明バージョンもあったんですが(現在品切れ)、もともとこちらも色がつかないので、はっきりとした違いはわかりません。
おすすめ度 | |
---|---|
長所 | 持ち運びしやすく、いつでもどこでもつけやすい つけた後はちょっとつるっとしっとりした感じ 手が汚れないし無色、服につく心配なし ウォータープルーフでプライマーにもなる 韓国ではだいたい1+1で売られている(日本では要確認) |
短所 | 顔の細かいところはつけにくい つけたところがわかりにくいのでムラができるかも 量がやや少なく感じる |
こんな人におすすめ | 手を汚したくない人 手軽にいつでもつけなおしたい人 |


おすすめ度 | |
---|---|
長所 | つけると本当にサラッとしている 顔色がトーンアップ |
短所 | (男性の場合) 顔色が少し白っぽくなる |
こんな人におすすめ | 皮脂が多い、皮脂が気になる人 |
2020年度はラインナップが新しくなりました。


※色がつかない透明バージョンもあります。
おすすめ度 | |
---|---|
長所 | 4℃皮膚温度を下げるクーリング効果で、毛穴もひきしまる感じ 化粧直しにちょうどいいトーン補正 手が汚れない |
短所 | 持ち歩きにかさばる パフが汚れたら取り替えるか洗わないといけない(パフは2枚入り) パフが小さく、つく量も少ないのでこれだけで顔全体に塗るのは大変 (使い始めは少ししか出ないが、使っているともっと出るようになる) |
こんな人におすすめ | 熱い夏に気分よく日焼け止めの塗りなおし、化粧直しをしたい人 手を汚したくない人 |

出典:https://www.naturerepublic.com/
残念ながらこの製品はLPGガスを使っているせいか日本で入手することが難しいです。韓国でぜひ試してみてくださいね。


おすすめ度 | |
---|---|
長所 | 水のようにさらっとしてつけやすい つけるとしっとり落ち着く 皮脂ケアパウダー含有 |
短所 | 本当に水のような感じなので、気をつけないとつける時にこぼれてしまう |
こんな人におすすめ | 保湿したい人、しっとりした感じが好きな人 |
WWW.QOO10.JP


おすすめ度 | |
---|---|
長所 | フェイス&ボディ兼用 約3倍の容量で、コスパがいい UVA&UVB2重遮断効果 たくさん塗ってもベタベタしない |
短所 | 持ち運びには少し大きい |
こんな人におすすめ | とにかくガンガン使いたい人 野外でのレジャーが多い人 ファミリー向け |
2020年度はラインナップが新しくなりました。


おすすめ度 | |
---|---|
長所 | 水や汗に強いウォータープルーフ 長時間持続フォーミュラ |
短所 | もしボディ全体にも塗るなら量が少ない |
こんな人におすすめ | 水辺でのレジャーが多い人 |
この他にも店頭ではあまり見かけないですが、WEBで販売されている「クーリング サンスプレー」もあります。
以上、ランキングでした。
『ネイチャーリパブリック』日焼け止めを買う時の注意点
毎年新しい製品が出ていますが、ネットショップを見ると旧製品、2018年度の製品が混在しています。

2019年度の新製品はオレンジで、2018年度の旧製品は黄色です。
2018年度のもまだ使用できますが、韓国の公式サイトを見ると2018年度のものはだいたい使用期間が2019年の8~10月までになっているものが多いので、注意が必要です。
『ネイチャーリパブリック』日焼け止めの種類の見分け方
お店で選んでいるときも、正直とても混乱しました…。
一番種類がわかりやすいのはボトルに書いてある英語名です!!

問題は「サンブロック」が3種類あること!
ランキングの1位の「デイリー サンブロック」、ランキング4位の「ノーセバム サンブロック」、ランキング7位の「パーフェクト サンブロック」です。
「パーフェクト サンブロック」はボディ兼用のためサイズが大きいのですぐわかります。あとは小さくなりますが、やっぱり英語名ですね。

最後に:日焼け止めで夏を楽しもう
今年は気合を入れて全種類の日焼け止めを試してみたんですが、正直どれもよくて迷っちゃいました。
特に韓国では、セールや1+1などでお徳に変えるので、1+1で買ったものを友だちや家族と分けたりしてわいわいと選ぶ姿をよく見かけます。
化粧品を選ぶのって楽しいですよね。
ぜひお気に入りの日焼け止めを見つけて、夏を楽しんでくださいね!