韓国映画

韓国映画『TSUNAMI -ツナミ-』感想:今見ても色あせない不朽の人間ドラマ

たまたまチャンネルを回していたら少し昔の映画『TSUNAMI -ツナミ-』をやっていました。

少し前にパニック映画『EXIT』をレビューした後だったので、昔のパニック映画はどうだったんだろうと調べてみると、なんと観客数1,100万人超えてるじゃないですか!!

『TSUNAMI -ツナミ-』スチールカット

出典:NAVER영화:해운대

まだスマホもなく、SNSもほぼなかった時代なので、マスコミや口コミで広まったんでしょうか…

一見、昔の映画と軽くなめてたら、とてつもなくいい映画でした

では、さっそく『TSUNAMI -ツナミ-』を見たネタバレなしの正直な感想、見どころをお伝えします!


『TSUNAMI -ツナミ-』のあらすじと作品情報

TSUNAMI -ツナミ- poster

出典:NAVER영화:해운대

公開 / 時間 / 年齢制限 2009 / 120分 / R12
原題 해운대(海雲台/ヘウンデ)
監督 ユン・ジェギュン
出演 ハ・ジウォン、ソル・ギョング、パク・チュンフン、オム・ジョンファ
あらすじ

2004年歴史上類を見ない最大の死傷者を出し、世界中に大きな衝撃を与えたインドネシアのツナミ。当時インド洋で遠洋漁船に乗っていったマンシクは、予期せぬツナミに巻き込まれ、一瞬のミスで、彼が信じて慕っていたヨニの父親を失ってしまう

この事故のために、彼はヨニへの気持ちを隠すしかない。そんなある日、マンシクは、長い間、胸の中に入れておいた自分の心を伝えることを決意する。

  一方、国際海洋研究所の地質学者キム・フィ博士は、対馬と海雲台を取り巻く東海の状況が5年前に発生したインドネシアのツナミと似ているという驚異的な事実を発見することになる。

彼は大韓民国も安全でないと数回強調するが、彼の警告にもかかわらず、災害防災庁は地質学的統計的にツナミが韓半島を襲う確率はないと断言する。

その瞬間にも、海の状況は刻々と変化し、最終的にキム・フィ博士の主張どおり、日本対馬が沈下して超大型ツナミが発生する

真夏を楽しんでいる数百万のバカンスの人波と、平和な日常を送っている釜山市民、今まさにお互いの気持ちを確認したマンシクとヨニに向かって超大型ツナミが時速800kmの速さで押し寄せてくる…残り時間はわずか10分!

パンダ夫人
パンダ夫人
3.11を経験した後だけに、かなりリアル…

『TSUNAMI -ツナミ-』を見た正直な感想

原題にもなっている海雲台(ヘウンデ)はプサンで最も有名な観光ビーチ。ここにツナミが襲ってくるパニック映画というのは映画を見る前から明らかで、私もそう思って見ていたんですが、それだけじゃなかったんです。

映画の中盤までは何が起こるわけでもなく、海雲台(ヘウンデ)で生活する人たち、特に中心となる男女3カップルとその家族や友人たちの人間模様を丁寧に描いています

パニック映画を期待している人やそう思っている人にとっては少し拍子抜けするぐらいで、パニック映画であることを忘れてしまうほどでした。

この一見何でもない人間ドラマが後から生きてくるんです。

ツナミが襲ってきた海雲台に住んでいる人々の生活があり、人生がある。その最中に突如発生したツナミが、人を、ビルを、街を飲み込み流し去ると同時に、生死の境目に立った人々は最期に叫びながら本心を確認し、人生の澱(おり)をも流し去っていくんです。

パニック映画ではあるけれど、ヒューマンドラマと言った方があっていますね。 ひとしきり泣いてスッキリしました。

おもしろさ
迫力
満足度

※あくまで私の評価です。(普通が星3つ基準)

こんな人におすすめ!

  • ヒューマンドラマを見て泣きたい人
  • 迫力あるパニック映画を見たい人

 


鑑賞ポイント3つ

『TSUNAMI -ツナミ-』で楽しめる鑑賞ポイントをお伝えします。ネタバレはありません

情の厚い人間ドラマ

舞台がプサンなので基本的にプサンの方言が使われています。この方言も一般的な韓国語と感じ方が違うのでおもしろいです。(韓国語の聞き取りは難しい)

例えば日本でいうと東京より大阪の方が人情的なイメージであるように、韓国でもソウルよりプサンの方が人情的です。

ただでさえ人と人との関係が濃密で距離が近い韓国において、プサンはさらにそんな感じなので、家族や友達との付き合い方がかなり濃厚。

しかもちょくちょくコメディ入ってて笑えます。

著名な俳優たちの若かりし頃が新鮮

韓国映画やドラマをときどき見る方は、見覚えのある俳優たちがけっこう出ていて「あっ~」と思うかもしれません。

主役から脇役までけっこう今でもいろんなところで活躍している俳優さんが多いので、その若かりし頃が新鮮でした。

特に今はもうすっかり大人になって『雲が描いた月明り』などで大活躍しているキム・ユジョンが子役で出ていますが、すぐ彼女だ!とわかります。そのまんまなんです。しかもうまい!子役ですが、けっこう尺があります。

今でも迫力あるCG

一昔の映画ってやっぱりちょっと古い感じがすると思うんですが、このツナミは今見てもそんなに遜色なかったです。

もちろん俳優たちは若いし、その時代の服なので、そういったところは時代を感じますが、CG等、今でも充分に楽しめます。

パンダ夫人
パンダ夫人
迫力あるよ~!

最後に:予想以上によかった『TSUNAMI -ツナミ-』

パニック映画ではあるけれど、それだけじゃない人間ドラマこそ心にずしんときます。

前半特に何も起こらないなあ~と思うかもしれませんが、これはこれで楽しめる内容になっているので、ぜひ見てみてくださいね!

予想以上によかったです。


ABOUT ME
パンダ夫人
韓国在住10年目。毎日韓国ドラマ、映画、エンタメ、コスメ漬けです。特に作品性が高く、メタファーや伏線、隠れネタがあるものが大好物。 プロフィール
error: Content is protected !!